jane logo

一般社団法人
日本看護学教育学会

jane logo

一般社団法人
日本看護学教育学会

2025年01月28日(火)

教育活動委員会主催:2024年度「臨地実習指導研修会」開催のご案内

本学会事業として教育活動委員会主催による「臨地実習指導研修会」を開催いたします。
下記の案内をお読みいただき、どうぞご参加ください。

◆「臨地実習指導研修会」の開催◆

教育実践のリフレクション方法を教師教育学の専門家から学び、自身の指導事例を題材にしたグループディスカッションをとおして、日常的に指導者同士でリフレクションするための基本スキルを学びませんか。

<研修会テーマ>

『新たな気づきを得る教育実践のリフレクション(省察)方法』

<開催日時>

2025年 3月 16日(日) 10:30~15:30  

<開催場所>

東京学芸大学(東京都小金井市貫井北町4丁目1番1号)

<募集人数>

40名(先着順)

<参加費>

会員:無料  非会員:5,000円 
*グルーピングの関係上、欠席のないようにお願いします。やむを得ず欠席する場合は3月13日(木)までに事務局にご連絡ください。

<スケジュール>
午前中:講義 渡辺貴裕氏(東京学芸大学専門職大学院 准教授)
    事例分析(リフレクションの実際)

(昼食)各自ご準備下さい

午後: グループワーク、発表、フィードバック

<参加にあたって>

・臨地実習指導において、参加者と共有したい場面・事例…ある状況下でこのように指導したらうまくいった、対応に悩んだ場面、どうすればよかったのか今もわからない場面、今でも腑に落ちない事例などをご準備ください(参加者全員にお願いします)。

・大学・学校内での周知、あるいは、知り合いの方をお誘いいただくためのパンフレットはこちらからダウンロードできます。
ポスターpdf

<申込受付>
2025年1月28日(火)10時~2月28日(金)12時
申込は先着順となっておりますので、お早めにお申込みください。
 ご不明な点がございましたら、学会事務局までご連絡ください。

お申込みフォーム

*お申込み後、参加費のお支払いに関する自動返信メールが届きますので非会員で研修会へお申し込みの方はご確認の上、期限までに参加費をお振込みください。