看護学教育制度委員会
看護学の教育制度関連のデータベースの作成、看護学教育環境の改善にむけた活動、看護学教育に関連する政策についての情報提供などの取り組みを行っています。新型コロナ感染症禍においては、COVID-19 と看護学教育に関連する研究成果について「英語文献」「和文献」の検索結果を整理して文献リストを作成し、ホームページを通して会員に情報提供しました。これからの看護学教育の在り方について検討し、社会の変化に対応した活動を行っています。
看護学教育の定義(案)に対するパブリックコメントの提出意見と回答
看護師養成所におけるDX推進に向けた学習管理システム等の整備に関する要望書
【委員長(所属)】
小山眞理子(元日本赤十字広島看護大学)
【委 員(所属)】
副委員長:金城忍 (沖縄県立看護大学)
委員:滝内隆子(金沢医科大学)、西田朋子(日本赤十字看護大学)、三浦友理子(聖路加国際大学)、水方智子(パナソニック健康保険組合立松下看護専門学校)、水澤晴代(相模原看護専門学校)、屋宜譜美子(天理大学)
【2023年度活動内容】
1.看護学教育制度関連情報の更新、ホームページでの共有
2.看護学教育環境の改善に活用可能な補助金等について会員への情報提供
1)第33回学術集会で「看護学教育を充実させるための文部科学省・厚生労働省からの補助金・助成金について知ろう」のテーマで「理事会企画」を開催。厚生労働省から看護課課長補佐 初村恵氏、文部科学省から看護教育専門官 渡邉美和氏を講師として、各省からの補助金・助成金および地域医療介護総合確保基金について、看護学教育で活用できる予算の種類と獲得方法、応募の時期、応募上の留意点、活用事例等について情報提供いただいた。両省からの補助金・助成金についての話は最初であり、参加者から高い評価を得た。
2) 昨年度の経験をふまえ、第34 回学術集会に向けて「公的助成金や民間企業助成金等を活用して看護教育を充実させよう!-大学・養成所の獲得事例に学ぶー」のテーマで交流集会を企画した。公的機関等からの補助金や助成金を確保した経験をもつ3校の教育機関の体験を通して、公的助成金等を活用することにより看護学教育環境の改善につなげていく方略について活発な意見交換を期待したい。
3. 看護師等養成所の教育環境の改善に向けての活動
1)厚生労働省医政局長あてに要望書を提出するための情報収集・文献検討・準備
DX推進に向けた看護学教育の環境整備は大学と比較すると看護師等養成所では不十分であるとの調査成果に基づき、要望書提出の準備をした。(2024年5月31日提出)
2) 厚生労働省看護課の看護教育担当者と面会・意見交換した。
4. COVID-19 と看護学教育に関連する研究成果の文献リスト作成と情報提供
1) 2020 年度~2022 年9 月までの【日本語文献】と【英語文献】の抄録を分析し、結果を、第33回学術集会の交流集会で参加者に情報提供した。
2) 2022年4 月~2023 年 3 月までに出版された文献を検索し、ホームページに掲載した。
【2022年度活動内容】
1. 看護学教育制度関連情報の更新、ホームページでの共有
1)看護学教育制度関連のデータベース
2)各省庁から出された看護学教育関連の各種報告
3)教育関連法規の改正
4)新型コロナ感染症ウイルスと看護学教育に関連する報告書等
5)その他、会員への情報提供として必要と思われる看護学教育に関連する情報
2. 看護学教育制度に関する会員への情報提供・啓蒙活動
1) 厚生労働省・文部科学省の看護教育担当者との連絡・調整・情報交換
2) 第33回学術集会において、厚生労働省・文部科学省からの補助金や助成金に関する情報について、「理事会企画」としてのプログラム開催に向けた準備
3. COVID-19と看護学教育に関連する【日本語文献】【英語文献】のリスト作成と情報提供
1) 新型コロナウイルス感染症影響下の看護学教育についての文献リストを会員へ紹介(2022年4月~2023年3月出版の文献検索っ結果をHPに掲載準備
2) 2020年度~2022年9月出版の【日本語文献】と【英語文献】の抄録を分析し、第33回学術集会の交流集会で情報提供準備